さいたま市浦和区常盤3-1-13 KSビル浦和橋3F
☎080-4816-9232
✉:kaatsu515@kenkoustudio-trim.com
※体験は有料になります
期間2月1日〜28日まで
ほとんどの日本人が経験する腰痛。
検査が必要な自分で治せない、医師に頼るべき腰痛は全体の15%ほど。
残りの85%が心配する病気のない、自分で治せうる腰痛と言われています。
原因の多くは慢性腰痛・ギックリ腰など。
これらは身体の「ゆがみ」から起こる筋肉のバランスの崩れ、関節の捻じれが主な原因。
まずは、これらを改善し、並行して身体を作るための運動を行います。
それが「ゆがませない」からだ作りになるからです。
しかも、簡単な運動や柔軟体操だから、運動が苦手な方でも大丈夫!
だから、オンライン・オフラインのどちらでも可能です。
「自分自身でセルフケアができる」
それが、TRiMの腰痛解消メニューになります。
・加圧トレーニング体験40分 3,300円
ここ近年、コロナによる自粛生活やリモートワークなどで体を
動かす機会が減り、腰痛・膝痛・肩こり・股関節の痛みで悩む
方が増えてきました。
また、運動不足解消のためにウオーキングやランニングを始めた方も多くなりました。
でも、ちょっと待ってください。膝や腰の痛みはありませんか?
もし、体のどこかに痛みがあれば、それは筋肉のバランスがくずれている事が原因です。
健康のために始めた運動。少しでも長く続けるためにも体を良く
知る専門家にチェックしてもらうことが大切です。
運動している、していない関係なく、この「カラダの定期メンテナンス」は痛みで悩まれている方への新サービスとなります。
内容
①まずはじっくりお話を聞きます。(カウンセリング)
②AI姿勢分析で現在の体の歪みをチェック&評価
③体の土台となる足もと(距骨)を調整して正しい位置へ戻す
④筋肉のバランスを図るために軽いトレーニング
(おさぼりしている筋肉にスイッチをいれます)
⑤自宅でも出来る予防対策のアドバイス。
有効期限付きの回数制になりますので、期限内であればいつでも
ご利用できます。
(ご購入から6ヶ月有効。1回60分×6回まで)
これらを定期的に行うことで、痛みに悩まず、健康のための運動が
気持ちよく、そして長く続けることが可能となります。
さらに!
女性に人気の「距骨調整」
〇外反母趾で悩まれている方。〇足のむくみで悩まれている方。
〇靴底の極端な減りで悩まれている方。〇靴ずれやタコなどで悩まれている方。
1回30分程の施術で中等度から軽度へと変化します。
軽度であれば月2回の施術でも変化しています。
👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇
足もとを調整することでカラダが整い
トレーニングの効果もアップしますし、
姿勢改善にもつながります。
距骨調整施術のイメージ動画です。
※当スタジオでは外反母趾コースはございません。
日本距骨調整協会認定
コンディショニングライセンス取得
・年間通して足のむくみが気になる方。
・靴底の左右の減り具合が違う方
・足首が硬くて悩まれている方
・腰痛・膝痛・肩こりで悩まれている方
原因は距骨のズレかもしれません。
①姿勢・・・まず、知ることから
iPadを使い簡単分析!
〈シセイカルテを使うメリット〉
1.誰が見ても評価がわかる。
2.トレーナーと共有ができる。
3.その人に合った具体的な改善策が見つかる。
4.個別のメニューが提供できる。
5.施術効果を可視化できるから、1ヶ月後の違いがわかる。
⇩
②整える…歪みバランスを整え改善する
身体の土台となる足元を整え、全身へと筋肉をゆるめていく
私たちの足に距骨という骨があります。
ご存じですか?
背骨や骨盤が歪むことで、さまざまな不調の原因となるのは良く知られています。ですが、
この距骨という骨の歪みが不調に関与している
可能性が最近、知られ始めています。
日々、酷使されていても距骨は痛みの信号を発信しません。
距骨が歪むことで外反母趾・膝の痛み・腰の痛み・
股関節の痛み・O脚・X脚・冷え性などなど、様々な
体調不良を起こす原因にもなります。
いきなり身体を鍛えるのではなく、まずはカラダの
土台力となる距骨を調整して、整えながらトレーニングをしていく。この先10年20年、それ以上付き合う自分の身体を維持していくために、整えながらトレーニングすることが大切になります。
⇩
③コンディショニング…筋力トレーニング
筋肉の左右バランスや、強弱の差を筋力トレーニングで強化する。
TRiMでは中高年や体力に自信の無い方でも、重いダンベルやバーベルを
持たずにできる加圧トレーニングを中心に筋力アップなど図ります。
40歳を過ぎると、途端に体力低下・体重増加・肩こり腰痛・ホルモンバランスなど、
様々な身体の変化に直面していきます。だからこそ、まずは、硬くなった筋肉を
「伸ばす・ほぐす・整える」を優先し、その後から鍛えましょう。
TRiMでも感染対策しています
当スタジオは加圧トレーニング
正規認定施設になります。
12月22日 年末年始営業のお知らせ
8月1日 お盆休みのお知らせ
4月25日 GW営業のお知らせ
11月27日 年末年始休業12月30日~1月3日まで
8月31日 新サービス 低糖質・低塩分の宅配食
サービス始めました。
5月17日 新メニュー「シセイカルテ」体験募集
11月1日 1日~6日まで都合により休館いたします。
9月30日 10月より一部料金の変更がございます
8月1日 お盆休みは11日~15日まで
4月23日 GW営業のお知らせ
1月30日 シェイク試飲会&セミナー開催 参加者募集中!
11月30日 年末年始営業
6月4日 フレクサーアーム注文はこちら
3月1日 ゆるゆる柔軟で「開脚・前屈」
1月4日 *ショップチャンネルでも大人気だった
フレクサーソックス
試着体験会をはじめました。
〇2月のお休み⇒こちら
ブログ随時更新中⇒こちら